コンテンツへスキップ
- こちらのAirTwinsは通常のペアリング方法の他に、
ご使用する機器とAirTwinsイヤホンを初めて登録する際に「オートペアリング機能」という
機能が御座いますので、これからお伝えする方法をお試しください。
- 1. 初回使用時、まずはイヤホンを箱から取り出したら、バッテリー機能搭載ケースにセットし、十分に充電を行ってください。
- 2. 充電後、バッテリー機能搭載ケースにセットしたAirTwinsイヤホンを取り出します。
- 3. 取り出すと自動的にLeft側のイヤホンのLEDが赤と青の交互の点滅、Right側は青の点滅となります。
- 4. お客様のお使いの機器のブルートゥース機能をONにすると、デバイスリストの中に「AirTwins」が表示されますので、そちらをタップし選択してください。
- 5. イヤホンからは「connected」というアナウンスが流れ、お客様のデバイスリストの「AirTwins」の横に「接続済み」と表示されれば接続完了です。
- ※万が一プロファイルや機種により、ケースから取り出してもオートペアリング機能が作動しない場合は取り扱い説明書の6ページにある<ペアリングが上手くいかない時は>の項目の方法をお試しください。
※二度目以降の使用でブルートゥース機能がON、デバイスリストにAirTwinsが表示されている状態であれば、イヤホンをケースから取り出すだけで自動的に接続されます。